こんにちは♪成宮です♪
ショップカード作りました☆
来店頂いたら1ポイント
有効期限 最終来店日から1年
嬉しい特典サービスあり
お会計時にQRコードをかざすだけでOK
是非ご登録ください!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
果物栄養
りんごは古くから食べられてきた果物で、約4000年の歴史があるといわれています。
日本では江戸末期~明治初期に、アメリカから伝わったりんごの苗木を栽培したのが始まりです。栽培に適した気候と考えられた津軽地方や北海道、長野県などに苗木が送られました。
りんごの栽培は涼しい地域が適しているため、現在は青森県や長野県、岩手県などで栽培が盛んです。
1-2.おもな種類
りんごにはたくさんの品種があり、味はもちろん、大きさや色、香り、形など、それぞれ特徴があります。ここではおもな品種を紹介します。
-
ふじ
日本で最も有名な品種の一つです。果肉はやや粗く硬めの食感で、果汁が極めて多く、蜜がたっぷり入っています。甘酸のバランスに優れた品種です。
-
ジョナゴールド
アメリカで作られた品種で、ち密な果肉を持ちます。酸味があるため、ジュースなどの加工品にも利用されます。
-
王林
黄緑色をしており、独特の香りがあります。果肉はやや硬く、果汁も多く甘みが強い品種です。
-
つがる
果皮は真っ赤で少し縞(しま)が入っています。硬めの果肉で果汁が多く、甘みも強い品種です。
-
陸奥(むつ)
大玉の品種で、袋をかけると紅色、袋をかけずに栽培すると黄緑色になります。芳香があり食味も良い品種ですが、加工にも向いています。
-
シナノスイート
つがるとふじの系統で、見た目はつがるに似て縞が入ります。甘みがあり果汁も多く、味の良い品種です。
-
りんごに含まれている代表的な栄養素には、ビタミンCや食物繊維、カリウムが挙げられます。
2-1.ビタミンC
ビタミンCは、体内でコラーゲンの生成に欠かせない物質です。骨や腱、血管、歯などを正常に保つほか、皮膚のメラニン色素を押さえ、日焼けによる炎症を防ぎます。また、鉄分の吸収を助ける働きも担っています。
近年、ビタミンCの抗酸化作用が注目されており、老化防止などの効果が期待されています。
2-2.食物繊維
食物繊維は腸内の善玉菌が増え、腸内環境が改善されます。また、整腸効果だけでなく、血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール濃度を低下させる役割などがあります。
2-3.カリウム
カリウムは腎臓でのナトリウムの再吸収を抑え、体外への排出を促すため、血圧を下げる効果が期待できます。塩分の摂取量を気にしている方は、積極的に摂取したい栄養素です。
3.りんごを食べるメリット
栄養価の高いりんごを食べると、さまざまなメリットがあります。
3-1.便通の改善
りんごの食物繊維が腸内にある善玉菌(ビフィズス菌)を増やし、悪玉菌を減らして便通を改善します。乳幼児の胃腸にも優しく作用し、高い整腸作用が期待できます。
3-2.貧血の予防
りんごには、鉄分の吸収を助けてくれるビタミンCが豊富に含まれています。ジュースにして飲むと胃液の分泌が高まり、より効果的です。
今日はリンゴについてご紹介でした!!
福岡県北九州市小倉北区京町4-4-38
完全個室・完全予約制
男女兼用サロン・現金払い
代表 成宮 瑞季