こんにちは♪成宮です♪
今日も元気に営業しております☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
森林浴について
- 森林浴とは、森林の自然を五感で感じることで心身の健康回復などに役立てる行為
- 森林浴の効果は「リラックスできる」ことであり、ストレスホルモンの減少や副交感神経活動の上昇が研究で確認されている
- 森林のリラックス効果は、α-ピネンをはじめとするにおい成分フィトンチッドが一因となっている
- 森林には虫や傾斜などの危険因子があるので、森林浴をするときは十分注意する
森林浴とは
森林の保健・レクリエーション機能のひとつで、よく知られているのが森林浴です。
森林浴とは、森林の自然を五感で感じることで心身の健康回復などに役立てる行為です。
1982年に林野庁によって提唱されて以来普及し、現在では健康維持・予防医療目的で行う「森林セラピー」に派生しています。
※この記事では森林セラピーの意味を含むものも森林浴と記載しています。
森林を散策したり観察したりしてリラックスし、心身ともにリフレッシュするのが森林浴です。
森林浴の効果と科学的な根拠
森林浴の効果は一言でいうと「リラックス」できるというものです。
具体的な根拠を研究結果をもとに解説します。
ストレスホルモンの低下
森林環境に身を置いた場合、都市環境と比較しストレスホルモンの一種であるコルチゾール濃度が有意に低くなることが明らかになっています。
森林の風景を観察した場合は13.4%、森林をウォーキングした場合は15.8%コルチゾール濃度が減少しました。
脈拍数の低下、血圧ので以下
森林環境に身を置いた場合、都市環境と比較し脈拍数・血圧が低下することが明らかになっています。
(出典:森林浴(森林浴)の生理効果~全国24の森での野外実験から実証~)
また、森林総研の研究によるとα-ピネンの吸入によって、空気の吸入と比較して心拍数が2.8%優位に低下することが分かりました。
森林浴の注意点
科学的にも効果があることが分かっている森林浴ですが、注意点もあります。
森林には思っている以上に危険が潜んでいます。
夏であればスズメバチやアブ・ブヨなど都市ではあまり見かけない虫がたくさんいます。
長袖長ズボンを着る、虫よけスプレーをかけておくといった対策をしましょう。
さらに人があまり多くない山を歩く場合はクマと遭遇する危険もあるので、クマ鈴などで対策する必要があります。
舗装されていない林内は傾斜に足を滑らせたり落石の危険もあるので、慣れない人は道の整備されたハイキングコースや自然豊かな公園を選ぶことがおススメです。
福岡県北九州市小倉北区京町4-4-38
男女兼用サロン・現金払い
完全個室・完全予約制
代表 成宮 瑞季