こんにちは♪成宮です♪
本日も祝日営業なのでお間違えの無いように
よろしくお願いします☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
肩甲骨はがし
そもそも肩甲骨とは、背中の上方にある大きな逆三角形の骨を指します。主に四肢の動きや姿勢を保つのに欠かせない骨です。本来、肩甲骨は自然と左右の筋肉が近づきますが、姿勢の悪さや周辺筋肉の影響によって、肩甲骨同士が離れ離れになっていることも少なくありません。
肩甲骨はがしとは、肩甲骨周辺の筋肉や組織をほぐして、動き・機能を改善することです。肩甲骨はがしは、さまざまな方向に骨を動かしたり、もみほぐしたりすることで筋肉の動きを改善できます。肩甲骨はがしをすることによって、筋肉の柔軟性が向上するだけでなく、血流促進や猫背改善などさまざまな効果を期待できるのが特徴です。
肩甲骨はがしの効果・メリット
肩甲骨はがしが気になっていながらも「なぜそんなに話題になっているの?」と疑問を抱えている方もいるのではないでしょうか。主に肩甲骨はがしは、下記のような効果やメリットを期待できます。
以下では、それぞれの効果やメリットについて詳しく解説していきます。
(1)肩コリ・首コリ改善
肩甲骨はがしの代表的な効果として、肩コリや首コリの改善が挙げられます。主に肩コリなどの原因は、筋肉がこわばり、血行不良に陥ることで生じるといわれています。
肩や首周辺には、肩甲挙筋(けんこうきょきん)や菱形筋(りょうけいきん)など、肩甲骨につながる筋肉が多く存在しているのが特徴です。肩甲骨はがしによって、これらの筋肉の可動域を広げ、血流を促進させることで肩コリの改善を期待できます。
(2)姿勢改善
猫背や巻き肩など姿勢が悪い方にも肩甲骨はがしはおすすめです。特にデスクワークが多かったり、スマホを長時間使っている方は、肩甲骨につながる筋肉が固まりやすい傾向があります。
肩甲骨はがしで筋肉のこわばりをほぐすことで、肩甲骨が正しい位置に戻り、姿勢の改善を期待できます。
(3)冷え・むくみの解消
冷えやむくみなどは、血流が悪くなることで生じます。肩甲骨はがしは、首や肩の血行を促進させるため、冷えやむくみの解消も期待できます。
肩甲骨はがしを行う前に、体の状態をセルフチェックしてみましょう。
- 壁に背中をつけて立つ
- 肘を伸ばして手のひらを下に向ける
- そのまま壁に沿わせるように腕を上げる
- 肩の水平ラインを0°として、腕が上がる部分までのおおよその角度を確認する
腕が60〜90°程度上がれば、肩甲骨周りの筋肉が柔軟であると判断できます。一方で0〜60°の場合は、肩甲骨周りの筋肉が硬くなっていると考えられます。中には、筋肉以外も影響しているケースがあるため、整形外科などの医療機関を受診するのがおすすめです。
福岡県北九州市小倉北区京町4-4-38
完全個室・完全予約制
男女兼用サロン・現金払い
代表 成宮 瑞季