オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2024年6月22日

小倉リラクゼーションサロン リラックス 肩こり 首こり 腰痛 目の疲れ 全身疲労 むくみ タイ古式マッサージ ドライヘッドスパ オイルトリートメント リンパ流し バリニーズ もみほぐし ボディケア 北九州 ホットペッパー 当日予約OK 深夜営業 癒し プライベート空間

こんにちは♪成宮です♪

小倉は今日大雨です。

足元が悪いですがお気を付けてお越しください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

首こりついて

首がこわばった感じがする、首が痛くて回らない、といった「首こり」の症状に悩まされていませんか? 「首こり」は、前かがみの姿勢が常態化した結果、首に過剰な負担がかかり、筋肉の収縮が続くことで発症し、痛みや重だるさを感じます。スマートフォンやパソコンの長時間にわたる利用によって、ついつい前かがみの姿勢になりがちな現代人ですが、首こりの症状を放置してしまうとストレートネックや頸椎症、頸椎椎間板ヘルニアといったさらにつらい痛みを伴う不調にもつながりかねないため、注意が必要です。

首こりの原因

首に最も負担がかかるのは「前かがみ」の姿勢

スマートフォンをのぞき込んだり、パソコンを長時間使用したりすると、ついつい頭が前に出て、前かがみの姿勢になりがちです。一般的に人の頭は約5kgの重さがあるといわれており、首の真上に乗っていれば首への負担は最小限にとどまります。しかし頭を前に傾けると首に負担がかかり、30度傾けただけで通常の約4倍、重さは約18kgに。つまり、前かがみの姿勢は首に大きな負担がかかってしまうのです。

首は7つの椎骨の重なり=頸椎で構成されており、頸椎の周囲の筋肉が収縮した状態で頭を支えています。この筋肉同士が収縮した状態で引っ張り合う力を「張力」といいます。前かがみの状態になると、重い頭を支えようと首に強い張力が発生し、その状態が長く続くとリセットできなくなって首だけではなく肩や胸、背中にもこりが発生します。

こんな人は要注意!あなたも首こり予備軍かも?

① 首が細く、筋肉量が少ない
重い頭を支えるには首の筋肉が必要なため、一般的に男性よりも首が細く筋肉量が少ない女性のほうが首こりになりやすいといわれています。
② 猫背で、背中の丸みが強い
猫背など背中に丸みがある姿勢だと、頭が常に前に出た状態になるため首がこりやすくなります。
③ 日常的にストレスがある、ストレスをためやすい
ストレスがかかり筋肉を緊張させる交感神経が優位な状態が続くと、首にこりや痛みが生じやすくなります。
④ 食いしばりや、歯ぎしりをする
食いしばりや歯ぎしりでは、無意識に首に強い力がかかってしまうので、知らぬ間に首こりを起こしてしまうことがあります。

皆さんも気を付けましょう♪

福岡県北九州市小倉北区京町4-38

現金払い・深夜営業

当日予約OK・男女兼用サロン

代表 成宮 瑞季