オフィシャルブログ

小倉リラクゼーションサロン タイ古式マッサージ ドライヘッドスパ オイルトリートメント アロマオイル バリニーズ ドレナージュ リンパ流し もみほぐし ボディケア 頭ほぐし フェイシャル ジェリーマスク 保湿 ツヤ ハリ 肩こり 首こり 腰痛 ホットペッパー 当日予約OK 男女兼用サロン

こんにちは♪成宮です♪

連日満席ありがとうございました。

たくさんの手土産感謝いたします☆

おいしく頂いておりま!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

眼精疲労について

「目が重い」「目がかすむ」「夕方になると目がかわいてしょぼしょぼする」など、目の疲れを訴える人が増えています。その背景には、パソコンやスマートフォンなどの急速な普及があります。1日何時間も同じ姿勢でモニター画面を見続けることで目の疲れが蓄積し、全身の不調を伴うケースが多くなっています。

単なる疲れ目であれば、1~2日ぐっすり眠ると回復することが多いですが、休んでも回復せず、慢性的に続く疲れを「眼精疲労」といい、ただの疲れ目とは区別されます。

眼精疲労は疲れ目がさらに進行した状態で、症状も重くなります。目がかすむ、目が重い、充血する、目の奥の痛み、ドライアイ、まぶたが開きにくくなるなどの症状に加え、頭痛や肩こり、吐き気、不眠、食欲や集中力の低下、全身の倦怠感や、軽いうつ状態など、全身症状を伴う場合もあります。

 

近くばかりを見すぎることによる毛様体筋の緊張が「眼精疲労」の原因に

目には自動的にピントを調節するオートフォーカス機能が備わっています。目の中にある「毛様体筋(もうようたいきん)」という筋肉が縮んだり緩んだりして水晶体の厚さを変え、ピントを合わせているのです。眼精疲労は、水晶体の厚さを変化させることでピントを調節する毛様体筋の緊張が原因とされています。

近くを見る時は、レンズとなる水晶体を厚くするために毛様体筋が緊張します。しかし、脚や腕の筋肉が長く緊張していると疲れるのと同様に、毛様体筋も緊張状態が長時間続くと疲れてしまいます。例えば、パソコンの画面や書類など、近くの物をじっと見続けると眼球が固定され、毛様体筋には大きな負担がかかります。このような状態が続くと、毛様体筋が疲れて、慢性的な目の疲れ、つまり眼精疲労となって、様々な症状が全身に現れます。

当店では眼精疲労回復マッサージメニューございます!!

是非ご体験くださいませ♪

福岡県北九州市小倉北区京町4-4-38

男女兼用サロン・現金払い

深夜営業・プライベート空間

代表 成宮 瑞季